My Human Gets Me Blues

Syndicate RSS Syndicate LIRS

2003|02|03|05|06|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|05|06|07|09|10|11|12|
2006|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|08|09|10|
2010|05|06|
2011|04|05|09|10|12|
2012|01|10|12|
2015|08|

2004-04-30 [長年日記]

_ [Life] 原稿原稿原稿

原稿が一向に先に進みません。泣きそうです。

_ [OpenSource] Wikiの話

うーん、草野さんがここでおっしゃっておられるようなことは私も考えたのだが、今回の場合はopensource.jpのライセンス訳に関する議論(というか誤訳の指摘)ということでテーマが限定されていたし、ほっといてもなんとかなるかなあと思っていたんですね。ちと甘かったな。

どうやらWikiの主催者がそれなりにアクティヴじゃないと逆にそいつに遠慮してしまうというようなことが起こっていたようで興味深い。まあ連休中にちょっと考えてみます。

_ [Music] Welcome To The Newsroom / V. A.

ウェルカム・トゥ・ザ・ニュースルーム / オムニバス

買った当時はどうもぱっとしねえなあと思い、売り飛ばそうと思って最後のつもりで聞き直していたのだが、聞いているうちに頭が麻痺して気持ち良くなってきてしまい、結局一日中リピートで聞いていた。中身はいかにもありがちな70年代ファンク〜メロウソウルの未発表ものコンピなのだが、発掘の経緯が少し面白い。元となったテープはリュックに詰められてギタリスト、レイ・オビエド(ハービー・ハンコックとの共演歴あり)の家のガレージに25年間も放置されていたらしいのだが、湿気のせいでテープにカビが生えていたそうで、やたら臭うので当初事務所に置けず、一週間陰干しした後洗って再生したら今度はテープがぼろぼろになってしまったという、そこまでして発掘せんでもよかったんではないかという疑問を禁じ得ないような涙ぐましい努力を払ってCD化したそうな。ちなみにそのバカ偉人のサイトはここ。そのような経緯からすればたまげたことに、音質的には(5を除けば)そんなに悪くない。

オビエドがいたElectric ChurchとPlightという全く無名なバンドの録音に加え、やはりオビエドが在籍していたらしいポール・ティルマン・スミス(ボビー・ハッチャースンらと共演した後、Vitamin Eとかいうバンドを結成したドラマー)のバンドの録音も収録。惹句にはそのスミスの「『Sharing』に収録の「Newsroom」と「Back Here Again」のオリジナル・ヴァージョンも収録!」とか書いてあって、どうやらすごいことらしいのだが、そもそもSharingというのを聞いたことがないのでどれくらいありがたいことなのかあまりピンとこない。ちなみにこの2曲は甘口のソウルながらとても良いです。他にヒュー・マサケラの曲などもカバーしている。

一聴ぱっとしない理由はわりと明らかで、ようするにヴォーカリストが今一つ垢抜けておらず、結局「JB尊師やダニー・ハザウェイのあの素晴らしい声に欠けている」ということに尽きると思うのだが、この手のものにないものねだりをしてはいけない。全体にヘタレ感が漂っているとは言え、ぼーっと聞けばなかなかいい感じ。あとamazon.co.jpの写真は小さいのでわかりにくいかもしれないが、ジャケットが強烈にカッコいい。白黒の写真はうまく使うとビシッと決まりますね。